2011年12月28日

【Android】AdMobの広告を表示する(2)

以前掲載した記事には不備がたくさんありましたので、
修正版を解説いたします。

【Android】WebViewで読み込み中にダイアログを表示する(2)

以前、WebViewで読み込み中にダイアログを表示するという記事を紹介しました。
が、実際にそのままリリースしたところ、BadTokenExceptionが3件、エラー報告として上がって来ましたので、
改訂版を紹介いたします。

2011年12月27日

【Android】BadTokenException - unable to add windowへの対処法

おはようございます。
昨晩、Click2Goのアップデートをいたしました。
昨日、一昨日と続けてBadTokenExceptionのエラー報告が上がって来た為です。

2011年12月24日

【CakePHP】.htaccessでリダイレクト

クリスマスイブですが、みなさんどうお過ごしですか?
私はこたつでプログラミングを楽しんで、良いクリスマスを過ごしております。

今日は、今まで持っていた[oneclickhome.net]のドメインから、
アプリ紹介ページを[shonanshachu.com/oneclickhome]へ移動させました。
その手順を紹介したいと思います。

まぁ、.htaccessのmod_rewrite.cの設定です。

2011年12月21日

【App】Click2Goをリリースしました。

昨日、湘南社中アプリ第2弾、Click2Goをリリースいたしました。

コンセプトは、
「早く、簡単に、路線検索をする」
です。

2011年12月18日

【Mac】LionにGIMPをインストールする

LionでGIMPが動かなくなったので、ググっていたら、
コマンドラインなら出来るらしい。

2011年12月15日

AndroidのLayoutの書き方

今回はLayoutに関して、簡単に。

AndroidのLayoutって、動的にドラック&ドロップで書く人はほとんどいないと思います。
僕は、最初1、2回試しましたが、HTMLが書ける人は、基本、XMLで書いた方が
思った通りに書けると思います。

そんなXMLの基本部分を押さえておきましょう。

UnknownHostException:host is unresolvedへの対処

夜分遅くにこんばんは

たまたま出たエラーで、たまたま直ったので、
記録しておきます。

日本語のページ全然なかった。

表題のエラーですが、発生した条件が、

MacBook AirのLionで
Eclipseからエミュレータを立ち上げ、
開発中に移動になり、
移動先で別のWi-Fiに接続して、
HTTPSのPOSTをトライしたところ、

IOException host is unresolved:{host_name} 443

こんなエラーが出てログイン出来なくなりました。

解決方法はエミュレータの再起動。

それだけで解決しました。
本当です。
嘘じゃないです。
信じて下さい。

IP引けなくなったんでしょうか?
原因はもう少し追求します。

それだけです。

2011年12月14日

【Android】GoogleのOAuthをsignpostを使用して利用する

タイトルが長くなっちゃいましたね。
どれも必要なキーワードなので、入れてみたのですが、
もう少し短くしたかったです。

今回はいよいよコーディングへ入ります。
2つの.jarファイルはダウンロードしましたか?

Build Pathへはちゃんと指定されていますか?
Client IDとClient Secretは記録されていますか?

準備が整いましたら、続きを読んで下さい。

2011年12月13日

【Android】GoogleのOAuthを利用する

前回はOAuthとIntentの話を中心にさせていただきました。
かなり重要ですので、今回を読む前に前回のブログ記事を読んで下さい。

では、今回GoogleのOAuthを利用します。

AndroidではGoogleに限り、登録アカウントから選択する方法もあるのですが、
今回はブラウザ経由での認証の説明をしたいと思います。

【Android】OAuthを使用する

ブログもネタ切れっぽくなってしまい、記事の間が開いてしまって申し訳ありません。

今回はOAuthに関してです。

OAuthとは何かというのを簡単に説明すると、

1.TwitterやGoogleのアカウントからデータを取得したり、投稿したりしたい!
2.でもIDやパスワードをアプリに保存するのは怖い。

って時の為に、OAuthという仕組みが使われる事が多々あります。

2011年12月8日

【iPhone】UINavigationControllerを使う(2)

今回もUINavigationControllerの使い方の続きをやっていきましょう。

今回はMainViewを中心に解説します。

分からない事がありましたら質問してください。
If you have any questions, please ask.

2011年12月7日

iPhoneでUINavigationControllerを使う(1)

今回は初のiPhone解説です。

iPhoneは私もまだまだ始めたばかりで詳しくはありませんが、
出来た部分を解説していこうと思います。

Androidと違い、iPhoneの画面遷移にはいろいろありますが、
[設定]ボタンと[戻る]ボタンでメイン画面と設定画面を遷移する構成で
UINavigationControllerの解説をしたいと思います。

2011年12月6日

【Android】HTTP通信をする(3)

今回はまじめに、クラス的な何かを作ろうと思います。

ズバリ!HTTPのGETもPOSTも何でもやってくれるようなクラス。

ではでは、早速作成に入りたいと思います。

【Android】HTTP通信をする(2)

じゃ、今回は早速、HTTPのPOSTの解説に移ります。

2011年12月5日

【Android】HTTP通信をする(1)

Androidでネットワーク通信をやってみましょう。

とりあえずGETから。

【AWS】【CakePHP】Ubuntuにcakephpを導入する。

今回はサーバサイドを久々に。

私はPerlとPHPとJavaとCぐらいしか書けないんですが、
サーバサイドはよくPHPで書いています。
Frameworkは何でもいいんですが、
今回はcakephpの導入方法を書いていきます。

2011年12月3日

【Android】GPSを使用し、現在位置を取得する(2)

前回はアプリにGPSの使用許可を与えるところまで説明いたしました。

今回はGPSで現在位置の取得へ移りたいと思います。

【Android】GPSを使用し、現在位置を取得する(1)

スマートフォンには、GPS機能が備わっています。
今までの携帯にもありましたが、標準で備わっていますので、
いろいろ使ってみると面白いと思います。
今回は自分の位置を取得する方法を解説いたします。

2011年12月2日

【AWS】FTPを使用する(1)

今回は久々にAWSに関する記事を書いていきます。

AWSは基本的にterminalで使用する為、
FTP等の設定も自分でしなければなりません。
FTPさえ設定すれば、プログラム、画像、その他もろもろサーバへアップロードしやすくなります。

今回はそのFTPの設定方法を解説します。
例によってUbuntu10.04です。

【Android】SharedPreferences(共有設定)を使用する

さて、もうみなさんバリバリとコード書いている方だけでは無いと思います。

簡単な事が意外と分かりにくく書いてあるのがIT産業の世界だったりします。

だって情報は資産ですから、タダで教えるなんてもったいない!
って考える人が多いのも事実です。
今回は簡単なSharedPreferences(共有設定)の使用方法の解説です。

2011年12月1日

【Android】Activity間でデータの受け渡しをする(2)

前回は親Activityから子Activityへのデータの受け渡しを解説いたしました。

今回はその逆をやってみましょう。

【Android】Activity間でデータの受け渡しをする(1)


まずは、間隔が開きまして申し訳ございません。

Androidの開発において、Activityの動きを理解する事は重要です。

ActivityがUIの入出力、データ操作等を行いますが、
Activity間でデータを受け渡しする時はどうすれば良いのでしょうか?

そんな疑問の第1回目は親Activity→子Activityのデータのやりとりを解説します。

2011年11月29日

Thank you for accessing from overseas!

I'm writing this blog for Japanese speakers. But so many people accessing from overseas.

Fortunately, I can speak English.
If you want me to write an article in English, please ask.

Thank you!

2011年11月27日

【Android】XMLでボタンを書く

今回はAndroid編です。
Androidの解説は順番が難しいですねぇ。
プログラムの解説は多々あるので、今回はビューの解説です。

XMLでボタンを描画するのと画像を用意するのでは何が違うか
1.軽い
2.手間が掛からない。
3.他言語対応がしやすい

などのメリットばかりなXMLですが、知識が無いと難しい。
今回は簡単なボタンから解説します。

2011年11月26日

【AWS】DNSを設定する(2)

今回はいよいよサービス公開段階です。

Route53というAWSのDNSを利用して設定しましょう。

【AWS】DNSを設定する(1)

前回までにLinuxの設定はほぼほぼ終わったと思います。

あとは/var/www/devにindex.htmlでも置けば大丈夫です。

では、続いてDNSの設定です。

URLを紐づけないとwebページは見えませんからね。

今回はIPとInstanceの紐付けを行います。

2011年11月25日

AndroidにAdMobの広告を表示する

******************************************
記事が古いです。
AndroidにAdMobの広告を表示する(2)を読んでください。
******************************************


Android第2回目の今回はAdMobで広告の表示に挑戦です。
(まだ1から作るような回もやってないのに)

Android Marketユーザはお金をなかなか落としてくれません。
そこで、PVのあるアプリは広告を掲載しましょう。

【Android】WebViewで読み込み中にダイアログを表示する

今回はAndroidアプリの解説をいたします。

Androidアプリの解説は今回が初めてなので、
簡単なものから解説いたします。

Eclipseの設定やAndroid SDKのインストールは各自出来ているものといたします。

今回はAndroidのWebViewでサイト読み込み中にDialogを表示する方法です。
Caution: 記事が古いです。BadTokenException - unable to add windowへの対処法を参照してください。

2011年11月24日

【AWS】Ubuntuでapacheを起動する

AWSへアクセスできるようになったら、ここからはLinuxの設定です。

今回はUbuntu10.04で解説しております。


【AWS】MacのTerminalからAWSへアクセスする

前回まではWindowsをベースにAWSのアクセスの仕方を解説いたしました。

今回はMacでAWSへアクセスする方法を解説します。


2011年11月23日

【AWS】PoderosaからEC2へアクセスする


Amazon Web Services(以下、AWS)に関する記事の第3回目です。

前回はPuttyでアクセスしましたが、今回はPoderosaを使います。


【AWS】PuttyからEC2へアクセスする


Amazon Web Services(以下AWS)に関する記事の第2回目です。

今回はサーバまでのアクセスをしてみましょう。

ターミナルを操作するプログラムはたくさんあります。

Windowsなら、putty、TeraTerm、Poderosa、Cygwinとありまして、
Macなら、普通のTerminalで十分でしょう。
Linux使う人は特に解説する予定はありません。
問題なく使えるでしょう。

今回はPutty編です。
(Poderosa、Terminalと解説予定です。)

2011年11月22日

【AWS】Amazon Web Servicesについて(1)

我が社も流行に乗ってAmazon Web Services(以下、AWS)を使っております。
ただ、AWSの日本語のドキュメントって少ないんですよねぇ。
で、我が社(というか私)が実験したデータを少しずつ公開していこうと思います。

(リクエストがあれば随時受け付けます。)


【App】ブログ開始!

初回の今回はAndroidアプリ、OneClickHomeを紹介します。