ラベル Jenkins CI の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Jenkins CI の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年2月26日

【Jenkins】Bitnamiを使ってMacにインストールしてみた。



あけましておめでとうございます。
サボりにサボったブログを約2ヶ月ぶりに復活です。

今回はJenkinsをローカルにインストールしようと思い、
Bitnamiを使ってみたかったので、とりあえずBitnami使ってインストールしてみました。

2013年12月18日

【Jenkins】TestFlightライクなアプリケーション



Jenkins CIのAdvent Calendar 18日目。
言い出しっぺなのに、特にネタが思い浮かばず。

GitHubに公開してるアプリケーションの解説をいたします。

morodomi/Install-APK-and-IPA

2013年11月19日

【iPhone】User Interaction is not allowed. (2)



以前も書いたこの記事。

【iPhone】User Interaction is not allowed

が、再発しまして、

以前と違う原因のようなので、いろいろ修正しておりました。

2013年10月2日

【Jenkins】アップデートしてみた



Jenkinsが知らない間にどんどんアップデートするので、
ビルドサーバのJenkinsもアップデートしてみました。

2013年8月8日

【Jenkins】iPhoneアプリをWi-Fiでインストール



アプリでJenkinsをビルドしたら、そのままiPhoneへインストールしたいので、
TestFlight的な何かを作ってみました。

作るために必要となる知識をまとめてみました。

2013年7月10日

【Jenkins】アプリビルドに便利なプラグインまとめ



Jenkinsにアプリビルドを任せっきりなdommyです。
一応コミット前にはローカルでちゃんとビルドしますよ。
たまに忘れますけど。

と、今回はアプリビルドに特化したJenkinsプラグインの紹介です。

2013年6月24日

【Jenkins】GitのコミットをHookしてJobを実行



自分の作業を出来るだけスムーズにしたい。
と、いう訳でGitへコミットしたタイミングで、
Jenkinsの該当ジョブを実行するように設定してみました。

Gitレポジトリからポーリングしてくるよりも、時間的には相当スムーズになりました。

2013年6月7日

【Jenkins】ジョブの設定をバージョン管理



設定ファイルを間違えて更新してしまって、ビルド出来なくなったなんて事ありませんか?

僕は良くあります。

なので、Jenkinsのジョブの設定をバージョン管理するようにいたしました。

2013年4月15日

【iPhone】Jenkinsで古いXcodeでビルドする



僕のMacには4つのXcodeが入っています。
最新のXcodeでビルドするとエラーになる、古いプロジェクト等、いろいろありますので、
Xcodeは常に最新にするものが1つと、その他の古いバージョンをインストールしています。

Jenkinsでの自動ビルドへ移してから、
プロジェクトごとにバージョンの指定をすれば、Jenkinsでも古いXcodeが使えるようです。

と、いう訳で早速やってみます。

2013年4月5日

【Android】Jenkins CIで自動ビルド



Jenkins CIを使って、iPhoneの自動ビルドを解説しましたが、
今回はAndroidの自動ビルドを解説いたします。

Androidはantでビルド出来るので、
コマンドラインからant {$BUILD_TARGET}を叩けばビルド出来ますが、
build.xmlが結構面倒なので、そこ含めての解説です。

2013年3月14日

【Mac】Jenkins CIを動かす



JenkinsをMacに入れてみました。
ついでに、Mountain Lionに最初から入っているApacheの後ろで動かしてみましたので、
そこまでの流れをだらだらと書いていこうと思います。

2013年1月29日

【iPhone】User Interaction is not allowed


前回Jenkinsの記事を書いたのは今日のエラーをメモしておきたかったから。
別にJenkinsなんて今更誰でも書いてるでしょうし、
僕が書かなくても情報はいっぱいあるので。

で、最近の話なのですが、Provisioning Profileの期限が切れたので、
更新いたしました。

そしたら全プロジェクトで一斉にビルド出来なくなるという事象が発生

エラーはUser Interaction is not allowedでした。

2013年1月28日

【iPhone】Jenkins CIで自動ビルド


毎日毎日、コードを書きまくっているdommyです。
iPhoneもAndroidも書いてるんですが、ビルドって時間掛かりますよね?
しかも、アプリってリリースからバージョンアップまでのサイクルが短い。
直してはテスト、直してはテスト。もううんざりです。

ってな訳でCIサーバを用意してみました。
今回はiPhoneのアプリビルド方法を書きます。