2011年11月24日

【AWS】MacのTerminalからAWSへアクセスする

前回まではWindowsをベースにAWSのアクセスの仕方を解説いたしました。

今回はMacでAWSへアクセスする方法を解説します。



Macでアクセスする方法はすごく簡単です。

ssh -i [~/.ssh/testkey.pem] root@ec2-[xxx-xxx-xxx-xxx].[region-string].compute.amazonaws.com

[~/.ssh/testkey.pem]は、ご自身で生成したSSHの鍵を指定して下さい。
インスタンス作成時に指定していると思います。

[xxx-xxx-xxx-xxx]は、AWS Consoleで、Instanceを選択した際のPublic Domainで指定されているIPです。
ここの数字はElastic IPを指定するまで可変です。Elastic IPを指定すると固定になります。

[regin_string]は選択したReginによって文字列が違います。
例えば、
東京ならap-northeast-1、
シンガポールならap-southeast-1
となります。

分からない場合は、EC2のManagement Consoleでインスタンスを選択して、
下のDescriptionタブのPublic DNSが@の後ろの部分になります。

長くて覚えづらい場合には.bashrcを編集しましょう。

vi .bashrc

と、viを起動して、
alias ec2='ssh -i [~/.ssh/testkey.pem] root@ec2-[xxx-xxx-xxx-xxx].[region-string].compute.amazonaws.com'
これで、ec2コマンドでEC2へアクセスできます。

おめでとうございます。

さて、次は何を書こうかな…。

0 件のコメント:

コメントを投稿